¥120~ / 月

会員登録

!!!「リーマンの牢獄」を支えた本の数々第二弾!!!

齋藤栄功オフィシャルサイト〜カミュ〜

2025/09/03 20:30

フォロー

‼第二弾‼(本日21冊)

「リーマンの牢獄」を支えた本の数々、これに尽きません、また御紹介申し上げます、(つづく、To be continued…)

バンクシー、英国レデイング監獄「クリエイトイスケープ」

はオスカーワイルドに由来します

忘れもしません、野口悠紀雄さん、但し、2度目に読んだときには少し・・・

とにかく新鮮でした、佐伯先生

「リーマンの牢獄」の一つのテーマ、欲望、貨幣、その名がタイトルにあれば手あたり次第

フリードマンVSクルーグマン、本の厚さを観たらビックリされますよ!

クルーグマンミクロ、アメリカンケインジアン

飽くなき欲望、greedy、考え続けました

難解そうな本を読むきっかけに、思わぬ発見もあった

明治大学 菊田幸一先生、ありがとうございました

仲間が死んで行く中で、そして私も、一体自殺の構造とは何か?明らかにしたかった

面白かった、学生時代に読んだときにはなかった発見があった

私は刑務所で、満州国とは何だったのか、考えた時がありました、八紘一宇、

五族六族共生、日本は凄かった

もう10年以上も前の本?面白かった、今に通用するかは?

世界三大金融市場、今は昔、日本は何を選択するのか?

桂木明夫さん、御迷惑をお掛け致しました、お会いして御挨拶しなければ・・・

オー・ヘンリーも獄中で書き続けた

  この本は新鮮でした・・・ 

アスクレピオスへと進んで行ったきっかけの一つ、ロバーツ神谷さん、ありがとう

 

 

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

齋藤栄功オフィシャルファンクラブ〜カミュ〜 ¥120~ / 月

会員登録する

コピーしました